![]() |
![]() |
|
|
||
![]() |
|
|
||||||||
2005年 10月の日記 | |||||||||
2005年 6月 2005年 7月 2005年 8月 2005年 9月 | |||||||||
10月31日 月曜日 晴れ あっという間に10月も終わりですね。 時が経つのは、早いな〜と実感してます。・・・年かな? 今、良い映画が上映されてますね。 「私の頭の中の消しゴム」ご覧になられた方も多いかと思います。 社長もお休みの日に見に行ったようで、 年寄りだけが、アルツハイマーになるわけじゃないのね と、話していました。 まだ、上映されているので、これ以上いえませんが。 たまには、映画館で、映画でも、見に行きたいですね。 私は、「Alwals3丁目の夕日」見たいですね♪ by yoshida |
|||||||||
10月30日 日曜日 晴れ 最近ヤフーオークションにハマっているsuzukiです。 欲しいものが安く買えるという便利なものです^^ ただ、実際に物を見るわけでないので、パソコンの画面から 判断しなければなりません。 当たり外れもあるだろうけど 見ているだけで楽しいです^^ もう少し慣れてきたら、出品しようかと思います。 でもsuzukiの家には壊れたものが多く(泣) 売るものというのがそれほどないのですが きっとその品物を求めている人がいるはずだと思っています! レアな物から最新の物まで、みなさんも探してみてはどうでしょう^^ ってもうすでにやってるか^^; by suzuki |
|||||||||
10月29日(肉の日) 土曜日 曇り・雨 当社の社員は、皆パンダ体系です。 今年夏、社長とsuzuki君は、必死に?!食べ物を減らし、 時には、お互い励ましあい?ながら、どちらが痩せるか 競争していました。 おにぎりを3個とから揚げ食べたい所をおにぎり2個&煮物で頑張ったsuzuki君。 こんにゃく&バナナで頑張っていた社長。 数ヶ月頑張ったからか suzuki君も大分おなか周りがほっそりしました。 ベルトの穴も1つ小さくなった様ですよ^^ これから、美味しいものが出回る秋。さてさて結果やいかに・・・・ yoshidaは、そろそろはじめようかな?! by yoshida |
|||||||||
10月28日 金曜日 晴れ 某社でクラシックを社内に流しているという噂を聞き 当社でも音楽を流そうと思ってます。 ただ、クラシックではなく 英語になれるために洋楽を流そうと思います。 そのうち英会話のCDとか流すのかと思いますけど きっと眠くなるだろうな!というのが正直な意見です^^; でも英会話を毎日聞いていれば何となく覚えてくるかなっとも思います。 もっと若い時で家にお金があるならば 駅前ではなく、本場アメリカに留学したかったです。 そんな事言っても始まらないので、今は出来ることをやろうと思います。 がんばるぞ!! by suzuki |
|||||||||
10月27日 木曜日 雨のち曇り 31年ぶりにロッテが、日本シリーズで、阪神を破り、優勝しましたね。 31年前は、24日お誕生日を迎えたsuzuki君が、まだ生まれてないんですね。 私は、生まれてましたが、近所の小学生のお姉ちゃんたちの おもちゃにされて、遊んでもらっていたような。 今朝通勤途中のラジオで、「あなたは、何歳までの記憶がありますか?」 と言うコーナーがありました。 私は、弟が生まれた夜のことを覚えていますね。 弟とは、3才違いだから・・3才の頃の記憶は、あるんですね。 ラジオに投稿したリスナーのなかには、赤ちゃんのときの事を覚えてるという方も。 あなたは、何歳までの記憶ありますか? え?!昨日夕食何食べたかすら忘れた・・・・? by yoshida |
|||||||||
10月25日 火曜日 晴れ 昨日suzukiは○○回目の誕生日を迎えました。 うあ、遂に来ちゃったか・・・と思いながら、お祝いもちょこちょこ頂きながら 過ごしました。 誕生日というと小学生くらいの頃は嬉しくって仕方ありませんでしたが もう増やしたくないですよね・・・。 お誕生日会をやる歳でもなく、ケーキにロウソク立てて「ふぅ〜〜」っとやる歳でもなく 結構虚しいものがありました。 この日記を見てくれている人の中で、suzukiの歳を40代だと思っている人もいるようですが もっと若いですよw 一体、何歳なんでしょうかね^^; by suzuki |
|||||||||
10月24日 月曜日 晴れ 深まり行く秋ですね。 実家で飼っている愛犬の散歩をよくします。 公園に行き、落ち葉のある道を通ると 乾いたパリパリと言う音を足元から、聴きます。 愛犬にとっても、私にとっても、楽しいので、ついつい 落ち葉を捜して、パリパリ鳴らしてます。 季節によって、近くの公園でのお散歩も、楽しいですね。 春は、桜の花と花の香り。夏は、お祭りのちょうちん。 秋は、落ち葉。冬は、朝方なら、霜柱を踏む音。夜なら、満天に輝く星空。 1人でも2人で出掛けてもOKな近くの公園。 色んな季節をお時間が、あったら、堪能してみてください。 ん〜。今日は、凄い大人みたいな日記だな。 by yoshida |
|||||||||
10月23日 日曜日 晴れ 昨日必死に訓練した英語ですが、攻める英語を覚えて 受ける英語を覚えていなかったという・・・。 でも、がんばって対応しました。 お客様もかなりゆっくり話してくれたので 一つ一つ単語を並べながら解読して、なんとか乗り越えました。 これからはもっと勉強しようと思います。 ぺらぺらしゃべれればきっとかっこいいだろうな! 学校で習った英語はたまに役に立つけど 「学校で習ったから喋れるよ」という人を見たことありませんよね? 外国人の友達でも作ろうかな・・・ by suzuki |
|||||||||
10月22日 土曜日 雨 隣で、suzuki君が、必死で英会話を自己流で、学んでます。 明日、ベース物件をアメリカ人にご案内する予定になっているからです。 英語は、高校以来らしく、「ヂッジュ、ライク〜?」と片言英語で、訓練してます。 さて、その結果は、明日のこの時間までお楽しみに^^/ 我が娘が、おととい幼稚園のお友達に、大人になったら、結婚しようと プロポーズされたそうです!! 本人は、かなり悩んでいました。で、出した答えが 他の男の子のほうが、優しいしかっこいいから、幼稚園のお友達には、 結婚できないと言ったそうです。で、他のお友達と結婚するんだそうです。 まだ、6歳なのに、もう決めちゃって、いいのかな?と思う母でした。 by yoshida |
|||||||||
10月21日 金曜日 晴れ 今月の初めに車が壊れたため、社長に車を借りているんですが、 水曜日の休みの日、用事で日の出町に行った時の事です・・・ その日は雨の日で、車の止めれそうなところに路駐したんです。 ちょこちょこ様子を見に行っていたのですが、たまたま手が離せなくなって 20分ほどして見に行ってみると・・・ ない! ない!ない!ない!ない!ない!ない!ない!ない!ない!ない!ない!ない! 車が消えた〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!(;゜Д゜)! ふと足元を見てみると一枚の紙切れが・・・・。 それは何かの挑戦状のように雨でビショビショになりながら 僕を待っていたようです。 「横須賀警察署まで出頭してください。 その時にかかる費用は¥12,000+保管料です。」 との事です。 車は見事にレッカーされて行ったようです_| ̄|○ 横須賀署に行き、レッカー代金¥12、000と保管料¥1、200を支払い 駐車禁止の交通違反を切られ、さらに反則金の¥15,000・・・ 残念ながら悪いのは僕なので何も言えないっす・・・(><。) でも一言 言いたい!! 雨の日にやるなよ!!!ヽ(`Д´)/ by suzuki |
|||||||||
10月20日 木曜日 晴れ 秋晴れで気持ち良いですね。 当社は、相変わらず、蚊が住み着いています。 きっと、住み心地良いんでしょうね。今日の餌食は、どうやら、私のようです。 以前お話させていただいた95歳の祖母が、ショートステイを 火曜日から初体験しています。 「ご飯!おなか空いたんだけど〜!まだ〜!」 普段聞こえてくる、祖母の声もないと、実家は、かなり静かです。 子供の頃から、私は、祖母が母親代わりでした(母が働いていた為) ですから、実家に祖母がいないと、かなりさびしかったりしてます。 別に、実家に私が、住んでいるわけでは、ないので、 まあ、寂しくないんじゃないかな〜と、思っていたんですけど。 ダメでした。 今日実家に帰りに寄れば、祖母は、戻ってきているので、 じっくり、ショートステイのお話を聴きたいと思います。 さあ、早く家に帰らなきゃ。 by yoshida |
|||||||||
10月18日 火曜日 秋雨 しっとりと、秋雨が降ってます。・・と言いたいのですが、台風が 近づいてきているらしいですね。 先日のお休みに家族で、箱根の温泉に行きました。 夕方出発して、車で走ること2時間30分。 箱根日帰り温泉「天山」に到着しました。 娘と女湯にノンビリつかり、くつろぎました。 小雨ふる中、露天風呂は、初めての体験でしたが、 中々良いものでした。お陰で、肌は、ツルツルになりました。 HP上お見せ出来ないのが、残念です?! by yoshida |
|||||||||
10月17日 月曜日 雨 今日は何の話題にしようかなぁっと頭に浮かんだのが電化製品についてです! プラズマテレビや食器洗い乾燥機、DVDレコーダー・・・etc 考え出したらキリがないほど出てきますね^^; 一番気になって欲しいのがやっぱりプラズマテレビ&大型液晶テレビですね。 値段を見ると当然のように諦めはつきますが、いつか欲しいと思ってます。 電化製品ってアパートやマンションと同じで年を取るたび安くなってきますよね? もうあと5年も経てばプラズマテレビの値段もグーーーンっと下がるだろうと予想してますが 果たしてどうなんでしょうかねw 僕の友達はプラズマテレビが出た当時に買ったので、 100万円近くのお金がかかったようです。 大画面で映画をみたりゲームしたり羨ましい・・・僕もそのうち・・・ あとはDVDレコーダーが欲しいですね!時代はビデオ(アナログ)からDVD(デジタル)へ! と、今の時代はなんでもかんでもデジタル化ですからね。 ☆今のsuzuki宅電化製品紹介☆
とまぁ、こんなとこです・・・。 by suzuki |
|||||||||
10月16日 日曜日 雨 今日は横須賀の神輿パレードですね。 しかし、あいにくのお天気で参加している人にはきついものがありますね。 夏ならまだ気温が高いのでいいですが、10月になり寒いと思います。 僕はお祭りが好きですが、神輿パレードに参加したことがなく それどころか見たことがありません。 やっぱり地元の祭りが一番!!というプライドみたいなものがそうさせています。 お祭りと言えば、昨日から今日までの2日間 埼玉県の川越祭りも開催してると思います。 今年の川越祭りは山車が総勢20機以上出るという、すごいお祭りです。 お神輿と言うよりお囃子がメインのお祭りらしいです。 僕は地元でお囃子をしているのでとても興味があります。 でも笛も太鼓も自分が一番なんだ・・・と思ってますw さて前回のクイズの答えの発表です!! 各文字の部首に注目してください。 「僕」はにんべんなので、「人」となります。 今回も微妙かな・・・^^; by suzuki |
|||||||||
10月15日 土曜日 晴れ 蚊の今日の餌食は、suzuki君です。 足元に何匹かの蚊がいて、手で蚊を退治しようと必死です。 まるで、クマのプーさんが、蜂にさされそうになって、もがいているみたいです。 昨日空き巣の被害に遭った外人さんの家のガラス交換に リフォーム屋さんと行きました。勿論、住人さんは、仕事で不在。 彼女に了解を得て、入室しました。 2階から何やら、歩く音が・・・・ 彼女は、1人暮らしのはず。まさか?!泥棒?!心のBGMは、24に。 高鳴る鼓動。あしが妙に震える。24のBGMは、大音量に・・・ 足音は、近づいてきた。 背の高い、黒人の男性が、立っていた!! 焦りました。英語がダメな私が、とっさに 「This is a Little Bird.Reform,Today,Ok?」通じました。 でも、かなり、でたらめです。 学生時代、しっかり勉強しておけば良かったな。と反省でした。 by yoshida 10月14日 金曜日 晴れ 10月の中旬というのに、当社では蚊が暴れまくっています!! 今日の餌食は吉田さんでした。 右足のスネらへんに吸われて大きく腫れているのを目撃しました。 常時3匹はいるので困っています。 そのうちいなくなる事を祈ってます^^; 十文字にかゆいところをばっちょんして、かゆみを良く子供の頃消してませんでしたか? さて、今日は問題だしますね! 樹=木 花=草 指=手 僕=? ?に入るものは何でしょう?? 答えは次回のsuzukiの日記で!! by suzuki |
|||||||||
10月13日 木曜日 晴れ 当社特製カレンダーが出来て、郵送で送られてきました。 蚊に刺されて、困っているのに、もう来年の準備が始まっています。 昨日朝、娘の前歯の裏から大人の歯が生え始めているのを発見! 歯医者に幼稚園の帰り行くこととなりました。 虫歯がない娘は、歯医者=フッ素の治療しか知りません。 しかも、注射大嫌い。消毒だけで、泣き出す始末。 きっと、歯医者でも大泣きするんだろうな〜。覚悟を決めて、行かねば・・・・ そして、娘と共に歯医者へ。 歯科医師がわざわざ出迎えてくれました。 出入り口で歯を見せる娘を促して、彼女は、1人診察室の中。 待つこと5分。乳歯2本をビニールに入れて、なんでもない顔で帰ってきた。 大泣きか暴れるかどちらか、と思ったのに。先生に誉められちゃった。 あっけなかったな^^b 今日の日記は、単なる「娘の歯が2本抜けたの巻」になちゃった。 by yoshida |
|||||||||
10月11日 火曜日 晴れ まだ10月だと言うのに、年賀状の注文が来ました。 日本から離れた地域パキスタンでは、大地震の被害が 凄いようですね。現地に派遣されている家族の方々も毎日心配でしょうね。 suzukiくんも昨日の日記に書いてましたが、本当にお鍋の季節ですね。 鍋は、野菜をしっかり食べられるチャンスなので、案外痩せたりします。 私は、きのこ汁を作り、その中にほうれん草と豚肉の しゃぶしゃぶしたり、キムチ鍋だったり、味噌仕立てにしたり。 必ず!!野菜を沢山入れます。もやしとか、白菜、にら、ねぎ。 夫と中々食事共に出来ないので、1人鍋もしますよ。 ん〜!今日は、お鍋にしようかな。 by yoshida |
|||||||||
10月10日 月曜日 雨 雨よく降りますね!これから段々寒くなりお鍋の季節になってきますねぇ^^ でも今は体重を減らさないといけないので食べれませんが・・・。 今日は、車を借りて来れたので電車通勤じゃありませんでした! やっぱり車は落ち着きますね^^; たばこは吸えるし、朝のコーヒーも飲めるし、最高♪ そして、僕の車はどうするかというと・・・ 只今、車屋さんで探してもらってます^^v 早く見つかるといいのですが。 仕事とプライベートで使う車ということで、自分の事を考えつつ、お客様の事を考えつつ 当たり障りのない車がいいですね! そして、午後はホームページを模様替え!と言うことで、少し中身が変わりました。 ひとりでも多くのお客様&家主様が見てくれることを祈りつつ・・・w by suzuki |
|||||||||
10月9日 日曜日 雨 車が壊れたおかげで、学生時代以来の電車通勤をしています。 家を出てバス停に行ったのはいいですが、調べてあるのは平日の時間。 今日は日曜日なのでバスが来る時間が違うんですね・・・。 バスが来るまで15分ぐらい待ったでしょうか・・・。 なんとかバスに乗り「三崎口駅」まで15分 電車は休日なので空いていました。 堀の内で4番線から2番線「浦賀」行きに乗り換え。 ですが! 何を焦っていたのでしょうか、3番線の普通品川行きに乗り込んでしまいました。 間一髪、気づいて降りてあわてて2番線まで走ったのですが間に合わず・・・。 すでに予定より15分遅れているのに何してんだか(><) 結局、遅刻で到着_| ̄|○ せっかく家を早く出たのに・・・。 次はもう間違えないぞ!! by suzuki |
|||||||||
10月8日 土曜日 晴れ 秋風が、気持ち良いですね。 木曜日に祖母の95歳の誕生日でした。 すっかり忘れていた孫&ひ孫。しかし、当の本人も忘れていたので、 まるで、知っているかのように、お誕生日会をしました。 ひ孫のピアノ演奏&弾き語りから始まり、 シフォンケーキにロウソク点けて消してもらいました。 祖母のご挨拶が最後にありました。 「幸せですね。88歳まで、生きてて。つらいとか、大変とか色々なくて、 あっても、え〜いって忘れてたしね。」 戦争や関東大震災、色々あったのに、苦労しただろうに 忘れちゃって、幸せっていえるんだな。あんたの孫でよかったよ、と思ったけど。 やっぱり、年だけは、さば読んでます。それまでは、「95歳ねえ」 と、自分に関心してたのに。 いつまでも、長生きしてくださいね。で、たまには、ゲートボールしましょ^^ by yoshida |
|||||||||
10月7日 金曜日 晴れ 髪を切りさっぱりしてきました!! アフロやパンチではありませんよ^^; 今週の火曜日の夜に車で窓を開け走っていると、何か焼けるような臭いがしました。 「なんだ臭いなぁ〜〜」と信号待ちしてみると・・・ なんと自分の車から煙がモクモクではありませんか!! そうです。エンジンが焼ける臭いだったのです ![]() 前々から調子が悪いとは思ってました。 ただお客様を乗せている時じゃなくて良かったなと・・・。 6万円で購入したワゴンRだったんですが、元は取れたかなと思います。 今は兄貴の車を借りたり、電車で出勤しています。 車が必須の仕事なので、新しく買うことにしました! 手頃の車があればいいですが・・・。 by suzuki |
|||||||||
10月6日 木曜日 曇りのち晴れ 爽やかな秋晴れですが・・・当社は、蚊が多く、 刺されています。かなりかゆいです。 昨日、久しぶりに美容院に行きました。 いつもは、娘が一緒に同伴されてましたが、今回は、単独行動でした。 静か〜にノンビリとカットをしてもらえる!これで、寝られるかもと、 思い、椅子に座りました。 「あれ、○○ちゃんは?」 カットしてくれた美容師さんからシャンプーの美容師さんまで、 聴いてきました。 一々「今日は、お稽古事なんです。」と説明です。 もちろん!寝られません。雑誌も読めませ〜ん。 恐るべし!我が娘です。・・・でも、美容師さんから 「可愛いお母さんで、○○ちゃん、うらやましいです。」と、褒められちゃった^^ 今日仕事帰りに鈴木くんがイメチェンしに行くそうです。 5分刈り?アフロ?まさか・・・パンチ? by yoshida |
|||||||||
10月4日 火曜日 曇りのち晴れ 前日の吉田さんの日記に感動した鈴木です。 周りから応援されて一生懸命走ってる姿を自分も見たかったですね^^ 去年までは走らなかったのに、今年は走ったというものすごい進歩だと思います! これからも頑張って欲しいです。 10月2日の問題の答えを発表しますね。 吉田さんはやかんの中のお湯を確かめましたが、そこにはお湯ではなく 水 が入っていたんです^^ なんとも腹が立つ問題でしたねw 鈴木的にはぬるま湯だと思いますが・・・。 吉田さんも普通ぬるま湯だよ〜と怒り気味です(コワー ともかく水らしいので勘弁してくださいm(_)m by suzuki |
|||||||||
10月3日 月曜日 晴れ 先週の土曜日、娘の運動会が晴天の下元気良く出来ました。 娘は、2歳から幼稚園に入園していて4回目の運動会です。 2歳から一緒に過ごした仲間の中には、少し成長が遅れている男の子がいます。 彼は、足が悪く、上手く歩けません。そして、生活的なことも、遅れがちでした。 しかし、周りのお友達は、彼を助け、1つ出来ると、自分の事のように喜びます。 去年の運動会では、リレーがありましたが、彼は、走りませんでした。 そして、幼稚園最後の運動会。年長さんのリレーがまた、ありました。 今年は、グランドを半周走ります。バトンを片手にお友達は、ぐんぐん走ります。 そして、大ちゃん。彼の番に近づきました。 彼は、バトンを受け取りました。先生が、前に走る姿を追うように、 彼も笑顔一杯走ります。途中転ぶことも、立ち止まることもなく・・・・ そして、次のお友達に、バトンを渡すことに、成功しました!!! 先生たちも、彼を知っている父兄も、もちろん家族もナミダでした。 良い運動会でした。 by yoshida |
|||||||||
10月2日 日曜日 晴れ 最後の暑さを振り絞るような夏日になりました! 朝は社長にメールの使い方を教えました。 メールの立ち上げ方、返事の書き方、アドレスを直接打ち込んで送信と まずは基本からやってもらいました。 使っていれば慣れていくだろうと思います! では、久々に問題を出しますね♪ 「吉田さんは紅茶を飲もうと、やかんでお湯をわかしていました。 そこへ1本の電話が鳴りました。 彼女はいったんガスを止めて電話に対応しました。 電話はお客様で、いろいろ話しているうちに 1時間も話し込んでしまいました。 その後、台所に戻った吉田さんはビックリ! なんと、やかんのお湯がなくなっていたのです。」 さて、これは一体どういうことなのでしょうか? 答えは火曜日に^^ by suzuki |
|||||||||
10月1日 土曜日 晴れ 今日から10月になりました!衣替えの時期ですね^^ 朝夜はだんだん寒くなってきましたが 日中はまだまだ暖かい日が続いています。 衣替えしたら暑くて仕事にならなそうです^^; 昨日はタレントの阿藤 快さんと写真を撮りました^^v 急いで撮ってもらったせいか、撮り終え会社に戻ってから 気づいたんですけど、阿藤 快と言えばやっぱり 「なんだかなぁ〜〜〜〜」 ですよね! 言ってもらえば良かったと、かなり後悔しています。 写真も携帯で撮ったんですけど、なぜかメール用・・・ すごい小さいですが撮れたから、まぁ良しとしときますか! by suzuki |