不動産賃貸馬堀海岸駅新大津駅の物件情報アパートマンション リトルバード
ロゴ 画像
賃貸情報希望条件登録来店予約会社概要地図メール免責事項 水曜日定休
・馬堀海岸駅 S F
・新大津駅 S F
・浦賀駅 S F
・北久里浜駅 S F
・堀ノ内駅 S F
・京急久里浜駅 S F
 S=シングル
 F=ファミリー

新築物件
ペット飼育可
楽器演奏可
礼金無し物件
店舗・事務所可
賃貸情報
希望条件登録
来店案内予約
会社概要
地図
お問い合わせメール
免責事項

トップページ 日    記 会社概要
2006年 5月の日記
2005年 6月 2005年 7月 2005年 8月 2005年 9月 2005年10月 
2005年11月 2005年 12月 2006年 1月 2006年 2月 2006年3月
2006年4月 
5月30日 火曜日 晴れ

ポート イズ 現実

ポート イズ 事実

ポート イズ むごい

ポート イズ 大嫌い(自分の写真


”TV/CM オノヨウコのパクリ”

言葉は 愛

言葉は いたわり

言葉は なぐさめ

言葉は はげまし


言葉は ナイフ

言葉は 暴力

言葉は 殺人



気をつけなければ・・・

”TV/CM 朝日新聞のパクリ”

by akasaka
5月29日 月曜日 晴れ

美人女優の中にも 私が好きな美人と キレイだと思うが好きではないひともいる。

中谷 美紀は数少ない 私の中では 1番の美人だ。

CMで見ただけだが 目がきれいで 吸い寄せられそうな感じがした。

「嫌われ松子の一生」を早速見てきた。


人はやはり1人では生きていけないのだろうか?


松子はどんなにひどい暴力を受けてもろくでもない男にしがみついていく。

挙句の果て捨てられ 最後は誰とも付き合わず 半分常軌を逸つしていた。

安アパートのなか ゴミに埋もれ 服はボロボロ 髪は伸び放題 風呂に入らず

すれ違うアパートの住人に臭いと嫌われ・・・ まるでホームレス。

美しい中学の音楽教師だった松子が ちょっとした選択ミスにより 転落していく。


おしゃれにすっかり関心をなくした私は多いに反省させられた。

松子の姿が私の将来の姿のような気がした。それも遠くない将来・・・・・

おお〜〜っ 怖い! めんどくさがらず おしゃれを楽しむぐらいにならなくては・・・

by akasaka
.
 
5月28日 日曜日 雨/晴れ
 
携帯電話の機能を存分に使おうと、説明書を読みながら
 
ピコピコいじくっていると、この電話はお財布ケータイらしいんです。
 
どういう機能かというと電話機の後ろにセンサーがあるのですが

「Edy」のあるコンビニやレストランなどで受信部に
 
かざすと買い物や支払いが出来るという優れもの。
 
auのコマーシャルで見たことがあると思います。
 
ジュースの自販機にもこの「Edy」が搭載されているのを見たことがあります。
 
あらかじめお金をチャージする必要がありますが、小銭がない時など
 
使い慣れてくると便利だろうなぁと思います。
 
例えて言うなら「QUOカード」の携帯版って感じでしょうかね。
 
今売られているパソコンにも受信機が付いていたりするので
 
インターネットで買い物なんかも出来たりしちゃいますね^^
 
良い時代なのか悪い時代なのか・・・どうなんでしょ? 
 
by suzuki
 
                    5月27日 土曜日 雨

   39歳無職独身の息子です。このように書くと放蕩息子のように思われますが

   結構まじめであったりもします。社会保険庁の問題や国の借金のこと。

   高齢化社会に対する政府の対応の遅さ(というより、対応する気ないみたい?)に

   腹立たしく感じています。

   まあ今は、人のことより自分の事なので不動産の勉強をしています。

   皆さん、宜しくお願いします。  簡単ですがまずは、自己紹介までに..。

                  by musuko
5月26日 金曜日 曇り

昨日より 当社にアルバイトが1人入社した。私の息子で39歳独身無職。

実はこのゴールデンウイーク明けに会社が倒産してしまったのだ。

アルバイトといえ 働く限り不動産取引の多少の知識は必要だ。

これから 0からの勉強は大変だが 頑張ってもらいたいと思う。

今は本人が欲しいと思う情報はPCで手軽に入手でき、やる気次第。

仕事を面白くするのも ストレスに感じるのも 自分次第。

何はともあれ 経験が知識となるので 果敢に目の前の事にチャレンジして欲しい。

行動が全て!

by akasaka
5月25日 木曜日 晴れ

毎週水曜日が当社の定休日なので 昨日は「明日の記憶」を見てきた

49歳のバリバリ営業部長がアルツハイマーになり壊れていく。

アルツハイマーは今のところ治療法にぱっとしたものがない。

高齢者ばかりでなく30代や40代で発症することも珍しくないそうだ。


今朝のニュースで主演の渡辺謙が 「自分はC型肝炎で治療中である」 と

彼は2度にわたる白血病と戦いその治療の為に受けた輸血で今度はC型肝炎になってしまった。

自分で注射を打ちながら、アメリカ イギリス 日本と仕事で駆け巡っている。

南 果歩と再婚して間がない。もちろん彼女は全てを理解し そのうえでの結婚だ。

2人とも 凄い! 人生に向き合う姿勢に壮絶なものを感じる。

それを聞いた私まで思わず背筋を伸ばした。

by akasaka 
5月23日 火曜日 雨

この独り言を書くのに ネタが思いつかなくて困っている。

そこで気がついた。 自分の生活があまりにも簡素化され 無駄がなく ゆとりもない事に

職場と家庭の往復だけになっていた。

毎日 夕食の後はTV とベッドで本を読むぐらいで一日が終わる。

週一の休みは 掃除と洗濯で あとはだらだら・・・


これでは駄目だ!!

もっと面白いことがいっぱいあるよ。楽しまなくちゃ!もったいないよ人生が。


今更 趣味といっても 何もない。
 
そうだっ! 友達ずくりだ。

 今は便利でネットがある。ブログもチャットも経験ないけどやってみよ!

サークルに入って 皆と一緒に活動するのも面白いかも。

早速見つけた。読書サークルを。本部がすぐ近くにあった。偶然。ラッキー。

女性が断然多い。それも塾熟年。同じ様な年齢の人達とのおしゃべりも又楽し。

by akasaka
5月22日 月曜日 晴れたり曇ったり

私の夢はダイエットして スリムになること

20kgは落としたい。それでやっと標準体重and適正体重になる。

なんでそんなになるまで放置しておいたのか?いやいや放置しておいたわけじゃない。

色々やって その度に ある程度の効果は出してきた。

究極のダイエットは断食道場に1週間入ったことがある。

まず入る前の1週間は自宅で食事の量を前日の量より8分の1づつ減らしていく。

2週間目はいよいよ道場に入り15名位の団体生活が始まる。

掃除と散歩がメーンで食事なし。講義の後 座談会があり それぞれの思いを語る。

皆が頑張っているのに自分だけここで落伍するのは悔しいという競争意識のようなものが

働く。若い男性数名がリタイヤしたが 後は皆どうにか耐え抜いた。

3週間目は自宅で補食に入る。まずは重湯と梅干の種を舐めるだけ。

だんだんに3分粥〜5分粥と食べても良くなる。 二・三日するとおかずもOK。

最初のおかずは今でも忘れない。トマト一切れ。(8ぶんの1こ)

涙が出るほどおいしかった。塩もマヨネーズもつけず トマトがこんなにおいしいものとは・・

次がちりめんじゃこスプーンに一杯。何でもとてつもなく美味しく感じる。

しかしこんな食事内容なのに 体重は徐々に増加していく。

ええ〜〜っ  なんで〜〜

吸収力が素晴らしく良くなっているからだそうだ。

こうして私のダイエットは徐々に崩れ・・・  又何年後かに気を取り直し挑戦する。

by akasaka 
5月21日 日曜日 晴れ

昨夜の9時 10Ch(テレビ朝日) ドラマ「家賃ハンター 真鍋 倫子」を見た。

家賃滞納者の家を訪ねたら まず 私たちもするように 電気のメーターを見る。

その後が私たちと大違い やはりプロだ!

私はしばらくドアーの外から○○さ〜〜んと数回呼びかけ 応答がないと

折り返し電話をくれるように メモを残し すごすごと退散する。

折り返しの電話など ない事を確信しながら・・・

プロは居留守だと睨むと 中に聞えるように 大きな声で 演技する。

「あ〜ら 居ないようだわ 電話もずっと繋がらないし 連絡が取れなくて心配だわ〜

そうだっ! 管理人さんに言って 鍵を開けてもらおう・・・」  てな具合に

そしてちょっと物陰に隠れていると滞納者はやばいので外出してしまおうとドアーを開ける

「あ〜〜ら ○○さん こんにちは ○月分のお家賃を集金に来ました。」 と


家賃を滞納する人の陰には色んなドラマがあり、人生がある。

消費者金融のCMじゃないけど 「収入と支出のバランスが大切」

どんな事情があろうとも 家賃は払って! 払えないのなら出て行って!

倍々ゲームで 確実に 返済不能になる。

あとは自己破産が待っている。

by akasaka


 
5月20日 土曜日 雨のち晴れのち雨
 
天気の悪い日が続いていますね。
 
今日も朝は雨で昼間は晴天で今またまた雨が降っています。
 
洗濯が出来ずに家のカゴの中は山積み状態・・・。
 
明日は晴れるらしいんですがどうなんでしょう・・・。
 
このままズルズルと梅雨に入りそうな予感もしますね。
 
体調管理には十分気を付けましょう!
 
by suzuki
 
5月19日 金曜日 晴れたり急に降ったり

私は今毎日まぐまぐを読んで気になるものはプリントアウトして同僚にも読め読めとうるさい

自分はそれっきりで見向きもせず どんどん違うところを よんでいる。

どんどん読むので 何時間かして 目が痛くなる。そうなると止める。

そして頭の中には何も残ってない事にきずいた。 もう止めよ。 肩は凝るし 目は涙。

中には会費を振り込んだりしたのもある。

しかし皆どれも文章が上手く ついつい引きずられて 読んでしまう。

営業職について書かれているものも随分あった。

きっと読んだことは私の頭の片隅にそっとしまわれているのだろう。

必要なときに引き出しから 出せたらいいな

by akasaka
5月18日 木曜日 雨

TVでドラマ「海猿」を見て とても良かったので 久しぶりに映画館へ行き

「海猿パートU」をみた。画面を見ながら1人両手を会わせ 目をつぶり 祈った。

でも最後はハッピーエンドでほっとした。

これと似ている「タイタニック」は最後が悲しい結末だった。

娯楽 または暇つぶしとして映画を楽しんでいる私にとって、あまり後見の悪い 考えさせら

れるものはちょっと重い。ハッピーエンドでよかった。満足して映画館を出てすぐ前に会った

本屋に寄り文庫本を二冊買い駐車場に戻った。車で出口に来て切符を機械に差し込む。

バーが上がらない。え〜〜どうして〜〜

もう一度 戻ってきた切符を差し込む。ダメだ。機械に800円入れろとメッセージが出ていた

どうして〜〜?いつもスタンプを押してもらって無料のはずなのに・・・

でも機械に文句を言ってもしょうがないので財布を開けた。

あいにくコインも千円札も無かったので五千円札を入れた。これもまた戻ってきた。

ひつこく又入れる。また戻る。後ろを見ると何台かの車が待っている。

それを見てしまうといつものように私はパニックに陥る。

あ〜〜 どうしよう

財布を見ると 以前息子からもらった駐車券があった。助かった〜〜

バーがやっと上がり 駐車場から出られた。後ろでお待たせしてしまった方 ゴメンナサイ

反省:今後このようなことなきよう財布の中身を確認しておこう。

by akasaka
.

5月16日 火曜日 曇り/雨
 
そろそろお祭りが各地で行われる時期ですが
 
今週19日から浅草の三社祭が始まるみたいです。
 
今年こそ見に行こう!と毎年思っているのですが
 
仕事で結局見に行くことはできません。いつか見に行ってやろうと思います。
 
6月3日に三崎で八雲祭というお祭りがあります。
 
お神輿と山車が出て町内を回ります。木遣りの掛け声でお神輿を担ぐ人を指揮します。
 
三崎独特のお祭りなので是非見てもらいたいです。
 
7月15日・16日には大祭礼が行われます。お神輿と山車に加えて獅子も出ます。
 
ぶち合わせ太鼓や喧嘩など見せ場がたくさんあってかなり賑やかなお祭りです。
 
と今日はお部屋ではなく地元のご紹介をしてみました^^;
 
by suzuki
5月15日 月曜日 晴れ

この所 たてつずけに同窓会の通知がきた。小学校・中学校・高校と・・・・

出席・欠席の返事を出すのに しばし 悩む。

久しぶりに 皆に会ったらきっとなつかしいだろうな〜 変わっちゃったかな?

待てよ 会場は東京なので 一日仕事を休み 馴れない電車を乗りつぎ 辿り着くのは

私にとっては至難の業。それにすっかり醜く太ってしまったし・・・・・・

お世話してくれている幹事に迷惑はかけたくないので、欠席で出そう。

出席したくなったら 又電話をして 人数を増やしてもらえばよいのだから・・・

毎度そう考えて・・・ しかし思い直して出席したことは一度もない。

何時やったのかさえ忘れてしまっている。

しばらくして幹事から出席者全員の写真が送られてくる。皆一様に笑っている。

同窓会に出席する人は皆幸せな生活を送っている。だから出席できるのだ。

そして絶好の異業種交流になりビジネスに役立つこともある。

ある同窓会の申し合わせで 「孫の話と自分の身体(病気)の話はしないこと」 とした。

リタイヤ組みの人にはきつい縛りかも・・・・。

by akasaka

 
5月14日 日曜日 曇り

今日こそは楽しい話題を書こうと思いネタ探しをしていたのに暗い話になってしまった。

昨日AM9:00過ぎケイタイガなる。何かわけの解らぬ事をいっている。

私は10:00の仕事開始前に私用をかたずけてしまおうと思い市役所にきていた。

業務上知りえたことは他に洩らしてはいけないという守秘義務がある上に

個人情報保護法でめったなことは電話なんかで教えられないと思った。

そこで私は解らないと答え電話を切った.

しかし今後悔している。もっと相手の身になって話を聞くべきだったと。

私の気持ちに余裕がなかった。優しさもいたわりもなかった

その電話はある会社の社長さんからで 従業員が借りているアパートの鍵を貸してくれと言

う内容のものだった。社長も慌てていたのか さっぱり要領が得ないことを言っている。

仕方なしにその社長は別のルートから鍵をゲットしアパートを訪ねた。

従業員は亡くなっていた。  それも死後大分経っていた。

お身内の人もなく、寂しい最後をむかえられた。ご冥福をお祈りします。

反省:常に冷静に心にゆとりを持って相手の話をよく聞こう!

by akasaka
5月13日 土曜日 雨

エベレストのマナスルで登山家の野口さんがゴミを収集しに行って帰ってきた。

気圧の低い中、雪や氷の下にあるゴミを掘り起こしての作業なので大変だ。

経済は一流でも 文化は三流だと 他国の人から評され 山を愛する日本人登山家として

今回のマナスルごみ収集となった。


富士山もゴミがひどいので 世界遺産に指定されなかった。

遠くから観ると美しい富士山も現地にはゴミが散乱しているそうだ。


又時々TVのニュースで見かけるのは、ゴミ屋敷だ。

大量のゴミを自宅に集め自分の寝るスペースまでなくなっているような情景。


当社は横須賀基地のアメリカ海軍の方々に住宅を仲介している。

契約時に分別ゴミのパンフレットとゴミカレンダーを渡し ついでにビニール袋の見本も

差し上げてある。しかしときどき馴れないため、近隣からクレームが来る。


この厄介なゴミ  一生ついて回る問題だ。

by akasaka

5月12日 金曜日 晴れ

あなたは猫派? 犬派? 両方派?

上町に住む友達は大の猫好き 家に7匹を飼い、外には餌だけを食べに来る猫が数匹

そのうち親が子を連れてくることもあるという。

彼女は新宿のデパートに勤める呉服専門のベテランマネキン。

年齢を10歳サバ呼んで働いているという。それにしても50代後半で新宿まではきつい。


長いに住む友人は家の中では飼わず、庭で餌をやっている。今は4匹。

半日ずつ休暇を取り1匹ずつ獣医さんに連れて行き、避妊手術をしてもらったという。

それもボランティアの人に協力してもらい 逃げる猫を追いかけ 捕まえてのこと。

それも大変 費用も大変・・・    彼女も50代後半の女性だ。


この2人の女性は外見も中身も全く正反対といっていいほどの違いがある。

しかしいくつかの共通項を見つけた。それは結婚をせず今は親もなくなり1人で

現役で働きそれなりの地位にいる。

私は彼女達と猫の話題は避けている。なぜなら私は近所の猫が我が家の庭に入って来て

おしっこやウンチをするのがいやでたまらない。

その為家の周りに猫の嫌いな臭いの薬を撒いている。

けして猫は憎くない。特に子猫のじゃれてる姿は可愛いと思う。


飼い主の気持ちが解らないのだ。


自分ちの猫が外に出て行き近所の家の庭に排泄しているのを知らないはずがない。

布団を干せば雄ネコはマーキングをしていく。

犬は鎖でつながれ散歩は飼い主と一緒だが猫は自由に勝手に行動している。

でもこの猫好きの2人とも私にとってかけがえのない友達だ。

彼女達にとって猫がかけがえのないもののように・・・・・

by akasaka


5月11日 木曜日 雨

昨夜 思いがけず姪からカーネイションの花束が届いた。

何と美しいのだろう

花瓶に入れるのも忘れ しばし見とれていた。花は小ぶりで色合いがいい。

私が以前母に贈っていたカーネイションは原色の赤だった。勿論白も有った。

今ここにあるカーネイションはどれも中間色でサーモンピンク・レモンイエローETC.

絶妙な色のハーモニー

ここでも栽培園芸農家の努力と進歩を感じた。

あっ そうだ 何年もカーネイションを買ってない。

正美ちゃん ありがとう!

貴女の子育てはここ1・2年が勝負 後はほおっておいても真っ直ぐ育つ しっかりね

by akasaka
5月9日 火曜日 晴れ

営業職はお客様の話をよく聞くことが仕事だ。

その為にはお客様に話をしてもらわなくてわならない。

お客様が話し易い雰囲気と的確な質問をタイミングよく投げかける必要がある。

その質問はなるべく短く、しかしこちらが知りたい答えを得るためのものであるべきだ。

「お客様は うそつきだ」

希望する場所は馬掘・大津だとおっしゃるのでそのエリア内での物件を紹介する。

FAXでおくったり、メールがある人にはメールしたり・・・

返事がないので電話をしてみると 他の不動産会社で野比の物件を決めたとおしゃる。

ガビ〜〜ン   マジかよ〜〜 何で野比なんだ〜〜

ある人は予算5万円以下とおしゃったので予算内の物件を、

他の希望条件も考慮しながら必死に探し紹介する。

これまた他社で6万円の物件を決めていた。

5万円以下ではやはり住みたいと思う物件がないことが解ったのでやむを得ず予算を上げた


本音を言ったら笑われる ? 本音を言ったら嫌われる ? 本音を言ったら・・・ ?

そんな事ありませんよ〜〜

不動産会社に入るのには、ちょっぴり勇気がいると聞きました

そんな事ありませんよ〜〜

by akasaka
5月8日 月曜日 雨

帰宅してズボンを脱ぎ そのまま洗濯機に放り込み スイッチ ポン

しばらくしてからガラガラと妙な音がする。

我が家の洗濯機もいよいよ寿命かな?いつ頃買ったんだっけ?十年以上前だ!

洗濯機って今いくらぐらいするのかな〜〜

そんな事を考えながらガラガラと洗濯機のまわる音を聞いていた。

ふとしたことでハンドバッグのいつもの定位置にケイタイがないのに気がついた。

うぁっ 大変  急いで洗濯機の中から救出したが時既に遅し・・・・

壊れて消えたシャボン玉 じゃなく私の携帯

仕事休業中でよかった。

翌日ドコモショップが営業しているかどうか心配しながら行ってみると運よくやっていた。

新しいケイタイは何と万歩計までついていた。目覚まし時計もお財布もカメラもその他ETC.

ケイタイの進化に驚き 自分のボケに驚き・・・

初めて持ったケイタイは 保証金を含め20万円以上した。

まだ出始めの頃でポケベルが主だった。今回はポイントで無料だった。

この値段の推移にも驚いた。

by akasaka
5月2日 火曜日 あめ

職場の何人かのチームで働く人には多少のストレスはつきもの。

又それは必要なものかもしれない。人それぞれ考え方や感じ方が違うので

目的や目標は同じでもやり方や進め方に違いが出る。

言いずらい事も在るが やはり話し合って一番効率の良い方法をとり

一本にまとまったほうが良い。話し合うことにより 仲間の考えや思いを知ることが出来る。

同時にそれまで抱えていたストレスも解消する。ストレスは大事に抱えているものではない

自分が知識不足だったための事もある。未経験の為で やってみると何でもない事もある。

1人でなく2人で交渉に入ると上手くいくこともある。何はともあれ動くことだ。

by akasaka
5月1日 月曜日 晴れ

月初めの1日から5日までは大忙し

 特に1日は管理物件の家賃の振込みで 猫の手も借りたい

当然口数は少なくなるし ミスのないよう 神経を使う。

肩はキンキン 手首は痛い 

でも何も考えることなく唯ひたすら振込みだけに集中して過ごすこの時期は逆に私は好きだ

帰ったらぬるめの御風呂にゆっくり浸かろう。

by akasaka